Recipe 5
標本みたいに美しい!
フラワーロリポップキャンディ

「お砂糖と水だけでつくれる、とっても簡単なべっこう飴です。きれいな透明に仕上げるため、今回は水あめを加えましたが、もちろん使わなくてもつくれますよ」(吉川さん)
材料(6本分)
水あめ…20g
水…大さじ3
グラニュー糖…60g
エディブルフラワーやフレッシュハーブなど…適量
つくり方
(1)まな板などの上にベーキングシートを15cmほど敷いておく。
(2)鍋に水と水あめを入れ、へらでよく混ぜて溶かす。そこにグラニュー糖を入れたら、そのまま混ぜずに中火にかける。かき混ぜたり鍋を揺すったりせずにじっと待ち、ふつふつとしてきたら弱火にする。
(3)グラニュー糖が溶けていき、出ていた泡が落ち着いてきてとろりとしてきたら、火から下ろす。すぐに固まってくるので、急いでスプーンですくってベーキングシートの上に垂らし、エディブルフラワーやハーブを載せ、使い捨てのコーヒーマドラーなどを刺す。
(4)5分ほどで固まる。
★Point 花の茎を根元までとる作業は子どものお手伝いに最適

「花を押し花のように平らにしておくと、液状のあめにしっかりとくっつき、薄いガラスのなかに花を閉じ込めたかのようなキャンディがつくれます。ハーブや野菜の葉っぱ、薄切りにしたフルーツなど、なんでもかわいらしく仕上がるので、いろいろと試してみるのも楽しいですよ。沸騰したあめはとても熱いので、あめに花を載せる作業はお母さんがしてあげてください」(吉川さん)
教えてくれた人
吉川愛歩さん
フリーライター。2歳男の子と10歳の女の子のママ。調味料や素材へのこだわりとお料理好きが高じて、お料理関連の仕事を積極的に始める。子どものアレルギーを通じて、グルテンフリーやヴィーガンを学び、カラダに負担の少ないレシピを考案している。
●こちらの記事もおすすめです